治療方針

検診に力を入れています

当院では再来院における検診の患者さんが年々増えています。口腔内での早期発見・早期治療が重要です。治療終了後も、約3~6か月単位での検診をおすすめしています。
治療した歯が健康で長持ちしているのを見るのが、歯科医としての喜びです。

予防・フォローも重視しています

予防で大切なことは、(1)毎日の歯みがき(セルフケア)、(2)定期検診、(3)フッ素塗布(フッ素入り歯みがき粉)、(4)正しい食生活 の4つです。その中でも一番効果的なのが、染め出し液を塗って行う歯みがきです。歯みがきは毎日の積み重ね。患者さんの歯みがきのモチベーションを維持・向上させることを大切にしています。
最近の研究では、古くなっている歯石ほど歯周病を誘発することがわかっていますので、定期検診でのクリーニングをおすすめいたします。

治療前にしっかりと診断します

診断してから治療に入ることを大切にしています。
たとえば「冷たいものがしみる」場合、虫歯、知覚過敏、咬合痛、その他と、原因が複数考えられます。当院では状況によって、まずレントゲン撮影や模型作りをしてから治療に入ることもあります。急を要するケースを除き、少しでも不明点があれば検査を重ね、診断の精度を上げるようにしています。

一番おすすめの治療方法を提案します

たとえば歯を抜く場合、(1)隣の歯とブリッジで繋ぐ、(2)部分入れ歯、(3)インプラント、(4)そのままにする…という4つの選択肢があります。
正解は一つではありません。患者さんの口腔内での環境で、治療方法は変わります。当院ではきちんと説明したうえで、その方に一番良い方法をご提案します。

↑ページの最初に戻る